✩アハモで携帯電話デビュー 高校入学お祝い iPhone12 ✩

雑談

高校生になる息子が、携帯電話が欲しいとのことで・・・携帯電話を買うことにしました。子供が携帯電話を持つ前にしっかり話し合っておくことが大事ということなので・・・普段、話し合うことが少ない長男と、この機会を利用して、一緒に調べてもらいました。

どこの携帯会社が良いか?調べてみて~!!

長男
長男

どこら辺を調べたらええん?格安SIMとか?

KEIpi
KEIpi

理想は格安SIMじゃけど・・・(´▽`*) やっぱり難しそうよなぁ~。
両学長がおすすめしとるから、RakutenMobileもすごく気になるんじゃけど・・・

YouTubeでよく見ている、両学長がRakuten UN-LIMIT をおすすめしてるので、すごく気になります・・・

第142回【通信費の節約】スマホ代が実質ゼロ円になったのでその方法を解説【お金の勉強 初級編】

第142回【通信費の節約】スマホ代が実質ゼロ円になったのでその方法を解説

第47回 【ドコモ新料金プラン「ahamo」発表】月額2,980円のプラン登場で、楽天モバイルはオワコンになるのか?【社会・トレンド】

第47回 【ドコモ新料金プラン「ahamo」発表】月額2,980円のプラン登場で、楽天モバイルはオワコンになるのか?

携帯電話 料金比較👉スマートフォン料金プラン比較【2021年4月】‐価格.com

KEIpi
KEIpi

ママがdocomoじゃし、新しく出るアハモはタイミング良いよなぁ~。Rakuten UN-LIMITとの2択かなぁ~!

Rakuten Mobile👇 ホームページ より 👇

ahamoにした理由…Rakutenは今回は断念

  • 田舎に住んでいるので、RakutenUN-LIMITは、通信品質・通信エリアに問題があるかも?
  • 親が楽天経済圏に住んでいないので、ポイントをうまく使いこなせない。
KEIpi
KEIpi

楽天経済圏に足を突っ込んだら、私の携帯をRakutenUN-LIMITにしようかなぁ~?!キャリアメール(___@docomo.ne.jp)の移動もきっちりしてから…(´▽`*)

1GBでできること

KEIpi
KEIpi

ところで、1GBで何時間動画みれるん?

1GB(ギガバイト)で何時間動画を観られるの?👈

長男
長男

動画は120分で、LINEビデオ通話は180分 ぐらいだって。

携帯電話を持たす理由

  • 本人が欲しいと希望した為(パソコンを持っているので、友達とはそれでつながっていて、ゲームや、おしゃべりはたまにはしていたけど、手軽に使える携帯電話とは違うようです。)
  • 高校入学お祝いとして。
  • 携帯電話は今の世の中必需品になっているので、高校生ぐらいから、自分なりの付き合い方を構築してもらいたいから。
  • ソーシャルネットワークに慣れ親しむため。
    • ソーシャルネットワークとは →(ウェブ上で、社会的ネットワークを構築するサービス:LINE・Twitterその他新しいネットワークに親しんでいく時代かなぁ~。)

携帯電話を持つメリット

  • 最新情報がすぐに手に入る、調べることができる。
  • 友達とも連絡が取りやすい。
  • 発信しようと思えばすぐ発信可能。
  • 世界とつながっている → パソコン持ってるから同じことだけど・・・。

携帯電話をもつデメリット

  • 使い過ぎによる、体への悪影響(睡眠不足、目が悪くなったり、電磁波だったり、背中が曲がる、肩こりなど運動不足)
  • メディア依存症
  • 親とのけんかの種が増える(笑)

使用上の約束事

  • 寝る時にママに携帯電話を渡しに来る
  • 睡眠をちゃんととる
  • 親の権限で、携帯電話を預かることができる
  • 何かにチャレンジする・・・(苦手な英語を頑張ることにしました。英検準2級にチャレンジするという目標を自分でたててくれました👍)

最初に決めたことを紙に起こして忘れないように!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました