今回は、ミネラルがいかに身体に必要かについて復習・・・
👇印象にのこったことは・・・
ミネラルが農地からなくなっているということ・つ・ま・り・最近の野菜にはミネラルほとんど入ってない(# ゚Д゚) 料理を作って食べることの意味が半減しますね(;^_^A
下記のデータは1992年厚生労働省発表だそうです。 農地にミネラルがなくなってきているということが、かなり前から言われていたことに驚きました。その当時に発表を知ってても、自分たちがミネラル不足につながる…ということに直結しなかったと思います。

身体は五大栄養素でできている(タンパク質 炭水化物 脂質 ビタミン ミネラル) これがないと健康に生きれない。ミネラルはバランスよく入ってないと健康に生きれない!!

ミネラルが大事だということは、認識していて、取り入れていました。おかげで体調不良がへり、子供たちに対するイライラがコントロールできるようになってきてました。
ミネラルには植物性と鉱物性があり、鉱物性は20%しか吸収できないそうです。植物性は98%吸収できるので、植物性のミネラルをとることが大切だそうです。( ´゚д゚`)エー
ミネラルはチームワーク 70~80種が必要だとわかっているそうで…
【私が取り入れていたものは、30種のミネラルしかも鉱物性のものでした💦】
講師の先生はご自分の体験をもとに、どれだけミネラルが大切かを力説してくださってました。ドテラのエッセンシャルオイルは薬の代用品だから、病気したら自宅でケアできる。でも、病気にならない体を手に入れたい → ミネラルがめちゃくちゃ大事 ミネラル不足による体調不良の方が多いとのこと。


私は初期だったなぁ 疲れやすく、やる気が出ない、イライラ、虫歯、便秘、病気がち、ぎっくり腰をしたりetc…ミネラル欠乏症でした
中学生のニキビに、ミネラルオリジナルを直接塗ったら、治ったよ~とのお声。
発達障害のお子さんには、ミネラルは絶対のんでほしい(子供は効果出るの早いですよとのこと)
”うつ”の方や、気分の上がり下がりが激しい方には、ミネラルそして、アロマタッチだそう。
ドテラのミネラルを決められた量きちっととると、体が整い身体・思考がみるみる改善される方が多いですよ。絶対試してみるべきですね。私も、ドテラのミネラルに変えます(笑)。
コメント